◇◆----おおいた・いとでんわニュース(No.9) 2026.08.29----◇◆

通称:COCO406ニュース

---------------------------------------- 
本メールは、いとでんわプロジェクト「結び手」へご登録いただいた方々にお送りしているメールマガジンです。 いとでんわプロジェクトに関する最新情報などをお届けしています。


はじめに、令和7年8月6日〜12日豪雨で大きな被害を受けた九州各地で被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

被害の大きかった熊本、佐賀等では支援活動が行われています。いとでんわプロジェクトでは、広報等の応援をしています。
----------------------------------------

 宇佐商工会議所  
 河合   豊彦  様

こんにちは。特定非営利活動法人地域ひとネット(おおいた・いとでんわプロジェクト)の芹田(せりた)です。「おおいた・いとでんわニュース」今年度初めての配信となってしまいました。大変遅めのご挨拶ですが、改めまして、今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今号は【報告】×4本!、【案内】×1本です。どうぞ最後までぜひお読みください。

【報告】 いとでんわ定例会開催

3月19日に定例会を開催し、2024年度の振り返りと2025年度の予定について話し合いました。2024年度は合計3回開催しました。
2025年度は、5月23日、8月1日(金)に開催しました。

【報告】 ”大分発“ 地域ひとラジ!ますます絶好調で収録中です!

”大分発“ 地域ひとラジは、お陰さまでSeason2が始まりました。

今回の収録から、パーソナリティのひとりである”かな“ さんがお仕事の都合で、
パラボラ舎のたなかみのるさんにご協力いただき、「お留守番地域ひとラジ」として配信しています。

▽4月以降の配信内容
#16夏だ!お祭りとコミュニティ!!全2話その2 7月14日
#15夏だ!お祭りとコミュニティ!!全2話その1 6月17日
#14BCGじゃないよBCPだよ!!6月17日
#13私に◯◯で競技囲碁教えて 6月2日
#12発表します!今年度の活動目標 5月14日
#11当分の間「お留守番ラジオ」4月30日

配信はspotifyもしくはapple podcastより視聴することができます。ぜひご視聴ください。
企画制作配信協力 T.C.D.office LLC

【報告】  まちなかモーニング読書会@初開催!(7/26、8/23)

▲7月26日
▲8月23日

2025年の新企画「まちなかモーニング読書会」を市民活動・消費生活センターライフパルで、7月26日、8月23日に開催しました。(※募集の詳細は、instagram(もしくはfacebookイベントページ)をご参照ください。)

参加者のみなさんからは、
「普段片手間でしか読書できていないので、まとまった時間を取れた」
「新鮮な体験だった」
「新しい出会いがあった」
といったコメントをいただきました。

今後毎月開催していく予定です。次回は9月20日の予定です。申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください!

【報告】 「谷川に囲碁を教えてください!」初開催!

防災活動には日頃からのおつきあいが重要!ということで、住民の方々との顔見知りを増やすことを目的として、「谷川に囲碁を教えてください!」を初開催しました。

また開催場所である府内五番街商店街は、”5”のつく日はいろんなイベントがあることから、囲碁で”15”の日に開催します。


次回は9月15日の予定です。

【案内】9/30合理的配慮を考える体験研修会」

日時:令和7年9月30日(火)13:30〜16:00
場所:コンパルホール305会議室

主催:NPO法人 自立支援センターおおいた、後援:特定非営利活動法人 地域ひとネット
(※)お申し込み・お問い合わせは、上記のチラシをご参照ください(自立支援センターおおいたさん)。

【編集後記】 最後までお読みいただきありがとうございました。2025年度最初の号となりました。初開催の報告が2本続きましたが、どちらも住民の皆さんとふだんのコミュニケーションを意識した企画です。息長く続けることができればと思っています。次は、ぜひちらっとのぞきにきてください。お待ちしております。ちなみに次の次でも構いません(笑)
では次号で、またお会いしましょう(せ)

Facebook
Website
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、特定非営利活動法人地域ひとネットからのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。

府内町2丁目2-1 名店ビル 406, 大分市, 大分県 870-0021, Japan


|