◇◆----おおいた・いとでんわニュース(No.8) 2025.03.31----◇◆

通称:COCO406ニュース

---------------------------------------- 
本メールは、いとでんわプロジェクト「結び手」へご登録いただいた方々にお送りしているメールマガジンです。 いとでんわプロジェクトに関する最新情報などをお届けしています。
----------------------------------------

 NPO法人 TetoCompany  
 奥   結香  様

こんにちは。特定非営利活動法人地域ひとネット(おおいた・いとでんわプロジェクト)の野尻です。
今年度も皆様のご理解とご協力のお陰で活動できましたことにお礼申し上げます。
今号は【報告】×4本です!最後までぜひお読みください。

【報告】 第3回まちなか防災講座(BCP連携団体との合同講座)

開催日時:令和6年11月29日(金) 

会場:ライフパル
▼第一部
大分地方気象台の方から「キキクル」の説明がありました。さらに実際に参加者それぞれのスマホで「キキクル」をカスタマイズしてみました。
▼第二部
大分県アイサポート委員会の協力を得て、盲導犬ユーザー、全盲、弱視のご三名の方を講師に迎えサポートの仕方を学び、その後、視覚障害者用機器(白杖やゴーグル等)を付けて府内五番街を歩く体験会をしました。

【報告】 連携事業継続力強化計画(BCP)「商店街がつながる防災ステークホルダーマップ制作事業」

連携5団体で、災害時の連絡・共有体制や其々の役割などを見える化する事業です。

BCP連携団体は大分市中央町商店街振興組合 、大分市府内五番街商店街振興組合 、株式会社大分まちなか倶楽部 、大分県商店街振興組合連合会 、地域ひとネットです。
大分県中小企業団体中央会にもご協力いただき、意見交換、防災講座、まち歩き、ステークホルダーマップの確認、計4回のワークショップを実施することができました。

またMapの作成、ファシリテーターにはパラボラ舎 の田中さんにご協力頂きました。

【報告】 企業とNPOの協働推進セミナー2024
~多様な主体との協働で地域の活力を生み出す~

令和6年11月21日(木)結び手の株式会社アシタエ様と令和5年度の中津市山国豪雨災害への冬物物資支援を報告しました。株式会社アシタエの内藤様、ありがとうございます。
企業、社会福祉協議会、NPO団体という多様な方々との連携が評価され、今回の発表に至りました。情報収集やご寄付、物資の購入・配達等、中津市山国への冬物物資支援にご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。

【報告】“できるを増やす”ふれあい囲碁体験活動 

10月より新たに大分市の放課後等デイサービスCanCan様へ、ふれあい囲碁の訪問活動をスタートしました。

CanCanの子ども達と一緒にふれあい囲碁の体験と、おやくそく手帳を作成しました。CanCanの皆さんが意見を出し合って、友達や仲間と関わるうえで大切にしたいお約束をまとめた手帳です。

【報告】 編集者交代の挨拶

おおいた・いとでんわプロジェクトの発足からメールマガジンを担当しました野尻です。
結び手の皆様には、私のつたない説明にもかかわらず、当プロジェクトの内容を熱心に聞いてくださり、ご賛同いただきましたこと、大変感謝申し上げます。
災害が起きないことが一番ですが、万が一の時に皆様の力をお借りできるよう、これからもゆるやかに繋がっていただけましたら幸いです。
4月からボランティアとして活動いたします。今後とも皆様とのご縁を大切にしていきたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
メルマガ担当は、芹田博です。私同様にお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年度からメルマガ編集を担当するせりたです。楽しんでいただける内容を心がけていきます。よろしくお願いします。

【編集後記】 最後までお読みいただきありがとうございました。2024年度最後の号となりました。「おおいた・いとでんわニュース」では、メルマガの開封率がわかる仕組みを利用していますが、実は毎号70%を超える開封率となっています。メルマガにおいては、割と高い数字ではないかと自負しております(配布数が少ないこともありますが)。
来年度はより質の高い配信を目指していきます!ご感想やコメントなどぜひお聞かせください。次号でまたお会いしましょう(せ)

Facebook
Website
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、特定非営利活動法人地域ひとネットからのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。

府内町2丁目2-1 名店ビル 406, 大分市, 大分県 870-0021, Japan


|